二つの夜が秘めているもの

新しい出会いの夜に      その緊張を和らげて         自分らしく振舞おうと少し酔って・・・ こちらこそです、またいつかですね     こうしてタクシーが消えてゆくのを見送る。

旅のチカラ≪キプロスの旅2≫

3日前、行きつけの割烹居酒屋の            カウンターに座ると 自分から4席ほど離れたところで、            3人の先客が話に花を咲かせていた。 客は自分をあわせてこの4人だったから、否応なくその話が […]

東京の休息

去年からの数か月。 雄勝、荒浜の海での巨大な壁制作(11/19?12/3) ホノルル、ワイキキを見下ろすペントハウス(12/13?12/25) そしてキプロスを旅した地中海(1/8?1/22) どれも自分にとっては、   […]

師からの手紙 3

久しぶりに、小林さんから手紙がきた・・・以下。 前略、   シシャモ、ミカン有難う。       冬ごもりの身に助かっている。

旅の石 ≪キプロスの旅1≫

バルコニーから見おろす水平線          遥かな光の道を渡る船 ハイウェイに広がる草原に          レンガ造りの小さな家が流れゆく

井上雄彦

去年の夏だったと思う。 ある友人から、 秀平さんになんとか引き合わせたい人物がいます。     でも、とても忙しい人なのでダメかもしれませんが・・・ ヘェ?どんな人? 12月1日、職人社秀平組の事務所に      その引 […]

希望の壁プロジェクト完成の日

このプロジェクトに協力賛同してくれた 全ての人達に御礼申し上げます。 そして、 井上雄彦様 コシノジュンコ様 日本ユネスコ様 竹下景子様 黛まどか様 森田俊作様 これらのゲストの皆様、 ありがとうございました。

雄勝、荒浜の風の中

山の国、飛騨の職人衆が、今つくりあげている 《 4 × 40m 》の土の大壁面制作の挑戦は、壁と戦っているのではない 風、風、風、・・・      風におびえて、風と戦っている真っ只中。 人間と自然を繋ぐのが職人技能 = […]

東北、希望の壁プロジェクト

まず、宮城県石巻市雄勝地区の被災状況から、 雄勝地区は、東日本大震災で、町の8割が壊滅し、 被災前、4300人いた住民のうち、      155人の死亡、81人が行方不明を数え、          現在、人口1300人と […]

映像にしたい体験

10月の終わり   ・・・1時間30分バスに揺られて、仙台駅に着いた。 冷たい秋雨前線の夕暮れに         バス停で濡れて、 湿った服にくい込むバッグを肩に、         東京までの新幹線チケットを買う。